
こんにちは、特命リーマンです。
日々仕事に追われる生活を過ごす中で、どんどん蝕まれていく感覚ってありますよね。
問題に真正面から向き合うことは大切だと思う一方で、自身の能力の向上そのものにも目を向けるべきだと感じています。
つまり、意識的に読書の時間を設けるようにしています。
過去に何度も読んできましたが、あらためて読みました。
やっぱり、いい本って何度読んでも気づきがあるんですよね。折角なので紹介していきます。
結論
今何が重要かを捉え、それに全力で力を注ぐべし
これが本書のメッセージです。
この現世、情報にあふれかえっています。明確な自分のスタンスがないと、流されてしまう世の中ということです。
・飲み会
・テレビ
・SNS
・Youtube・・・
それらは本当にあなたに必要なことでしょうか?
同僚や上司からの仕事の依頼・・・それは本当に重要なことでしょうか?
仕事を断れずに疲れてしまっていないでしょうか?
もちろん、困っている人を助けたいし、楽しいこともしたい。ですが、時間は有限です。
全部をやり切ることなんてできないんです。
結果的にすべてが中途半端となり、道半ばで諦めたり逃げたりして、そこでの挑戦は終わってしまう・・・なんてことになります。
紹介されている技術
・見極める
・捨てる
・仕組化する
この3点です。
読んで字のごとくですが、無駄を省き、今重要なことにフォーカスさせるための助けとなるものたちです。
言うのは簡単ですが、本書を読み、具体的なエピソードに接することで、各技術の重要性を再認識させられます。
いずれにておいても実践しやすく紹介されていますので、是非本書を手に取っていただきたいと思います。
シンプルな人生は幸福である
本書で提唱されているエッセンシャル思考を身に付けるのはそう簡単ではありませんが、一度身に付けることができれば一生役立つ思考となります。
具体的に受けられる恩恵としては、
・迷わない
・流されない
・日々が楽しくなる
といったところになります。
自分にとって本当に大切なことを最優先とする生き方ができれば、それって楽しそうじゃないですか?
重要でない仕事を断るとか、当たり前のように思えます。しかし、これがなかなかできない。それをできるようにするスキルを、本書を通じて身に付けましょう。
人生は、あまりにも短いものです。
家族との時間って、大切ですよね?
親との時間、愛する人との時間、子供との時間。
いずれも、二度と戻ってきません。
大切だと思うのであれば、家族との時間を大切に取り扱っているでしょうか?
悲観する必要はありません。
人は、みな死にます。限られた時間だからこそ、思い切って愛を育むことができるとさえ思います。
後悔しないように、自分の大切なことに優先度を向けてみてはいかがでしょうか。
働くことは、家族を食わしていくためには必要なことでしょう。会社で偉くなることが目的となってしまい家族との時間が疎かになるような目的を見失う行為は、ぜひとも避けたい、と自戒を込めて。
シンプルな人生は満たされた人生です。幸福に生きるためには、シンプルであることが何よりも重要なんです。
ダライ・ラマ
最後までお読みいただきありがとうございました。
All the best,
特命リーマン